Fiduciary Partners

あなたとこの社会の幸せによりそう

おしゃべり 生き方

初心

投稿日:

昨日書家の青楊先生の個展に行きました。

私、書道素人なのですけど、素人なりに何かしらを感じることができるのが、芸術鑑賞の面白さだと思っています。

一番の感動作品は「心」

これは”初心”の意味が込められており、初心とは「物事を純粋に楽しいと思えた心」を表現したとのこと。

「心」という文字は楷書で丁寧に書かれていました。

青楊先生は書道がお好きなのだな。

いや、好きという言葉では言い表せない何かがあるのだな。とても大切にしておられるのだな。
そう思うと青楊先生のお人柄に心が温かくなりましたし、そう思うと同時に私自身が「初心」という言葉の意味を忘れていたことに気付けました。

そう、好きで楽しくて夢中になっていた自分を思い出し、胸が熱くなったのでした。

生涯初心でいたい。本気でそう思いました。

感動の備忘録として

青楊先生の情報はコチラ

2022年11月7日(月)

-おしゃべり, 生き方


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

450円のラーメン店、その名は

初詣で食べた450円のラーメンに思うこと。それは「反省」だ。 私は冬至に初詣をする。これは銀行員を辞めて独立しようと決めてからの習慣だ。勤め人時代の私は組織に従順で忠実。協調性を重んじ、自社を選んでく …

オールオーガニック生活の夫婦2人分の食費はいかほど?

コロナ禍において、外国との流通などに支障が発生したことを考えると、日本の食料自給率が低いことは、将来食べ物が不足する心配がありますよね。 食べ物が不足した時に、日本の農家さんが倒産していたら、大変です …

no image

ショパン・風・マイケル

藤井風さんとの出会いは2021年9月22日、ユーチューブの中に風さんはいました。 仕事に追われている中、気分転換にショパンのピアノが聞きたいな、しかも男子が弾いているのがいいな、と思って検索して風さん …

no image

これから大切なのは「容認」

今の世の中、どこか自分らしさを出すのが怖いと思いませんか? 自分の本当の気持ちを表すのが怖い 大勢の意見と違う場合は、何も言わないほうが安全。 そのように思ってしまいがちですよね? 今の日本人には以下 …

no image

SMBC日興証券相場操縦の疑いとの報道を受けて全国の金融機関職員に伝えたいこと。

金融機関職員の不正は主に2種類あります。 1つ目は「自己の利益をむさぼる系」自分の消費欲求を満たすものと、異性へ貢ぐ系のものなどがあります。 2つ目は「罪の所在の想い違い系」です。これは私の経験ですが …