Fiduciary Partners

あなたとこの社会の幸せによりそう

おしゃべり

心の傷が約2か月回復しないので、瞑想をしてみました。

投稿日:

2022年7月19日

私のメンタルは強靭です。

今までどんなに辛い環境にいても、自分を保つことができていたと思うのです。

例えば学校や職場でのいじめは「誰がなんと言おうと自分は間違っていない」という強い気持ちがあったし、また他人からのイジメともとれる言動には「勉強代だわ」という気持ちでやり過ごしてきました。

イジメる側からみればいわゆる”暖簾に腕押し”人間だったのです。

しかし、約2か月前からその自信は影を潜めてしまいました。

理由は信頼し、心開いて何でも話せる相手から私を全否定する言葉をシャワーのように受けたのです。反論を一切許さず、畳みかけるようなダメ出しにダウンしてしまいました。

最後は白旗上げて降参しているのに畳みかける否定の言葉に、私は馬乗りで何度も殴られるような感覚に陥ってしまいました。信頼していた相手に、です。

自分の中でなんとか消化しようと思い、遊びに行ったり、美味しいものを食べたり、ゴロゴロしてみたりしましたが、回復せず、落ち込む日々が続いています。

しかし、そろそろ2か月が経過しようとしており、後回しにした家事や仕事の遅れがもう限界です。

私の仕事柄、ポジティブな気持ちを持つということは必須ですし、新しいアイディアをカタチにしていくには自分に自信を持っていないと難しい作業です。

焦る気持ちが相まって抜け出せない切羽詰まった気持ちは限界に。
夕べは苦しさマックスで、さめざめと泣き出しそうな心持ちになってしまいました。しかし、泣いて誰かに慰めてもらったところで解決する問題ではないことは重々承知です。

なんとか堪え、泣き出しそうなほど弱っている自分に「こりゃまずいぞ」と警告を出しました。

回復のために考えたことは、心の傷も自然治癒は結構難しいのだなと感じ、お医者様に行かない方法で積極的に治療することにしました。

【その方法】
①その相手と距離を取る (原因の除去)
②ブログに書く (苦しさの希釈?笑)
③瞑想(自分を取り戻したくて))

まず①は完了。忙しいフリで避けることに。
②も完了_(._.)_
③は今日初めて取り組んでみた次第。

費用ゼロ円。自宅でできる瞑想の方法

ベッドの上で座禅を組み、薄目を開けて、何も考えず、30分

薄目を開けるのは、目を閉じると寝てしまうから
目に見えるもの、聞こえる音、空気感、全て感じて受け流す

そんなことを意識して瞑想に入りました。

初瞑想を終えた感想をいくつか記録しておきます。
*何も考えないということはできなかった。
*走馬灯のように、いくつもの事柄が頭を巡る。
*30分間、悩みに執着していることはできない。
*30分終了直前に身体の調子の悪い部分がピリピリ痛んだ。

今このブログを書いていると、心の整理になることに気付きます。

色々経験したつもりでも、まだ経験していないことがあったのだなと。
今までに感謝すると共に、全ての出来事に心から感謝できるようになりたいなと思います。

そうそう、瞑想は続けようと思います。とても気に入りました(o^―^o)

-おしゃべり


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オールオーガニック生活の夫婦2人分の食費はいかほど?

コロナ禍において、外国との流通などに支障が発生したことを考えると、日本の食料自給率が低いことは、将来食べ物が不足する心配がありますよね。 食べ物が不足した時に、日本の農家さんが倒産していたら、大変です …

no image

金融機関勤務の方のお悩み吐き出しどうぞ

銀行を辞めたい価値ある仕事と思えない女性軽視ノルマがつらい勉強の仕方等々何でも結構です。私の考えを聴きたいかたも、ただ事情を知っている人に言いたいだけの場合もどうぞ。

no image

藤井風さんのGoogle PixelのCMについて思うこと

藤井風さんの魅力に心奪われている一人です。Google PixelのCMもアラームかけてばっちり2回視聴♫風さんのナレーションが、隣で語りかけてくれるような距離感でウットリしました。標準語の風さんの声 …

450円のラーメン店、その名は

初詣で食べた450円のラーメンに思うこと。それは「反省」だ。 私は冬至に初詣をする。これは銀行員を辞めて独立しようと決めてからの習慣だ。勤め人時代の私は組織に従順で忠実。協調性を重んじ、自社を選んでく …

映画【ホテル・ルワンダ】

この映画は事実であるから、心して観られよ。 残酷とか、ひどいとか、そんな感情でなく 心が痛い 恥じるような気持ちも混ざる 1994年の日本でのヒット曲「ロマンスの神様」を聴いていたころ ルワンダでは約 …