Fiduciary Partners

あなたとこの社会の幸せによりそう

セミナー

2020年度パートナーズセミナー全8回【資産形成層向け】

投稿日:2020年8月12日 更新日:

【本セミナーの目的】
@販売目的ではなく、お金にまつわる本当の知識を得られる場所は皆無に等しいのが現状です。老後の資産形成のために積立NISAやiDeCoが導入されたものの、自分に必要か不要かの判断が正しくできないものそのせいです。
弊社のセミナーでは、iDeCoやNISAを開始するか否かをご自分の価値観でご判断いただくことをサポートをするものです。運用を開始する以前に保険、年金制度の理解も必須です。

【こんな方にご参加いただいております】
*生きていく上でのお金の基礎を学びたい方
*保険加入、もしくは見直しを検討中の方
*将来の年金が漠然と不安な方。(すごく不安な方も)
*積立NISAやiDeCoのことを知りたいけど、開始するかどうかはわからない方
*ご自分にとって資産形成は本当に必要なのか、確認したい方
*ネット証券で投資を開始したいが、誰かに相談したい方
*金融機関にお勤めの若手職員の方


【ご参加者さまのご感想】
*当たり前に持っているお金とは何なのかを考えるきっかけになった。 投資信託を考えるのはもっと先になり、将来のことを細かく考えるのも先延ばしにしていたかもしれません。(30代男性)
*自分にとってタイムリーな内容であり参考になりました。(60代男性)
*以前は諦めムードの年金関係でしたが、自分達のプランを立てなくてはと思いました。(30代女性)
*追加しようと考えていたNISAと保留にしていたiDeCoを開始しようと思います。(30代女性)
*運用を通して視野を広げ、縁を広げていきたいです。(30代男性)
*投資を通じてESGやSDGsの活動に対し小さな力になれるかもしれないと感じた。(20代女性)
*年齢を重ねても知らないことが多い!もっと早くにお聞きしたかった!若い人は参加必須!(60代女性)
*積立でやっていくときにどのタイミングで売却するのがいいかがとてもためになった。(30代男性)
*直近のコロナに関する市場について説明してくださったのがとても勉強なりまた。(30代女性)

【料金】 会場・ZOOM共に(1同居単位・パートナーさまとご一緒にご参加ください)
1回   2,000円 
4回   7,000円 
全8回  13,000円
*大学生以下は無料

会場参加 6名様程度 (一般の方を優先させていただきます。)

*全ての回にZOOM参加可能です

【所要時間】
1回約2時間(講義の内容により多少の変動あり・10分間の休憩含む)

【その他】
お好きな回のみご参加OK。投資の回は4回連続での受講をおススメいたします。

セミナー詳細はコチラ↓

https://www.kokuchpro.com/event/0360bdca0d556203548e511e02da5565/?fbclid=IwAR2oFXkn3EqC66SPNhfoPx5c55Evx_vb6SsIwub_nAxuoiUzQd7UmkyMDb0

 

 

 

-セミナー


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

インデックスファンドの選び方3原則

インデックスファンドの選び方三原則⓵指数を選ぶ(どこに投資するか)②手数料を比較(同じ指数なら安いほうがいい)③運用成績を比較(比較できる方の場合は最後の決め手)⓵の指数を選ぶ際のご参考にどうぞ_(. …

日経新聞読み合わせlive開始

コレをやろうと思った動機を書きますね。 とある金融機関で令和2年度の新入職員さんと、こんな会話をしました。 新人さん「自宅待機中、日経新聞のレポート提出がお仕事でした」 私「一人で日経新聞読めました? …

歯磨きをするように日経新聞を読む。

1月からスタートした日経新聞の読み合わせは、3月末で一旦終了します。 なかなか楽しく実施しておりますよ。 私はそもそも日経新聞中毒者です。旅行に行っても日経新聞病気になっても日経新聞休暇中も日経新聞日 …

パートナーズ・セミナー/第4回【投資の基本】

長年お客様の相談を承っていますと、お客様の「?」ポイントが見えてきます。 投資のことを考えるときに、何がネックになるのか? そのあたりのコンガラガッタところをゆっくりほぐしていきます。 どなたさまもお …

no image

毎朝!30 !日経新聞読み合わせ開始予告!

2020年12月21日準備開始・・・。youtube live 準備中・・・。 ーーーーーーーーーーー ―プログラムー実施日:準備でき次第 火曜日~土曜日(月曜日がお休みの理由は前日マーケットが閉まっ …