先日、某金融機関での研修時、「日経新聞を15分で読む」というコマを実施しました。

このコマを入れるか、入れないかを調査するために事前アンケートを実施しているのですが、年齢の若い人ほど新聞に興味がない様子。

私が所属していた支店でも、読んでいる人はごく少数。読んでいない若手社員数人に「なぜ読まないの?」と聞いたところ「参考にならないので」とか「日経新聞信じてないので」という回答。

金融機関勤務の諸君は休日の図書館でこんな光景を目にしたことはないでしょうか?
図書館で新聞を読み漁っているご年配の方々、しまいには学習室でご自分の購入している投資信託の基準価格をノートにつけている人。

お客様が読んでいるものは私たちも読まなくてはいけません。

それに毎日お客様フォローを目的とした場合は読み方があります。それは「日経新聞の読み方」などという書籍には書いてません。

という私の強いこだわりがあり、「私の読み方を伝えます!」というものを

実施した結果なのですが、私が驚くほど受講者さんたちの感想が良かったです。

「日経新聞の読み方がわかった」「ハードルが下がった」「全部読まなくていいんだ」「1面から読んで途方にくれていた」

金融機関に就職する人は、金融の素人が多いです。しかし研修が足りていないのが現状です。
学ぶことは職員本人の自信も高まりますが、全てはその先のお客様のためです。

投稿者 yuki

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です