Fiduciary Partners

あなたとこの社会の幸せによりそう

おしゃべり 生き方

人生の最後に聴きたい曲

投稿日:

東京もgotoキャンペーンの対象になりましたけど、万一にも感染したら困るため、仕事以外の外出を一切控えています。

今日はとうとう、自分で作ったものが食べたくない病にかかりました(笑

事務仕事を自宅に切り替えると、仕事と家庭の区切りも無くなってしまい、四六時中仕事脳になってしまいました。

脳に隙間が欲しくなってふと、日本画を観たいという衝動にかられるも、やはり外出はできるだけ避けたい・・・。

そうだ・・・。死ぬ前に聴きたいと思っていた曲を聴こう・・・。

久しぶりに音楽で目頭が熱くなりました。心に温かいものが流れました。

これでまた頑張れます。

早く生演奏をお聴きしたいです(o^―^o)

マスカーニ作曲の歌劇ガバレリア・ルスティカーナの間奏曲

-おしゃべり, 生き方


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オールオーガニック生活の夫婦2人分の食費はいかほど?

コロナ禍において、外国との流通などに支障が発生したことを考えると、日本の食料自給率が低いことは、将来食べ物が不足する心配がありますよね。 食べ物が不足した時に、日本の農家さんが倒産していたら、大変です …

no image

芸術との出会いシリーズ00回 アンディ・ウォーホル展

きっかけ 今朝の日経新聞朝刊にアンディー・ウォーホルのことが紹介されていたことがきっかけで、長年美術鑑賞をしてきた感想を書き留めておこうと思いました。 素人の私がこのように図々しくもブログなんぞに書き …

no image

ショパン・風・マイケル

藤井風さんとの出会いは2021年9月22日、ユーチューブの中に風さんはいました。 仕事に追われている中、気分転換にショパンのピアノが聞きたいな、しかも男子が弾いているのがいいな、と思って検索して風さん …

人生設計ってなんですか?

お金のアドバイスをする時や、お金の勉強をするときに「ライフプラン」という言葉がよく出てきます。 仕事や起業塾なんかでもPDCAという言葉がよく出てきます。 ステキな計画を立てて、その通りに行かなかった …

no image

藤井風さんに惹かれる訳とは

2021年9月22日にYouTubeの中にいる風さんと出会いました。 あの衝撃ったらなかったですね。 ピアノが歌うように弾ける人。 イメージは全然違うのだけど、ヴァイオリンが歌うかのように弾ける五嶋み …