Fiduciary Partners

あなたとこの社会の幸せによりそう

おしゃべり 生き方

人生の最後に聴きたい曲

投稿日:

東京もgotoキャンペーンの対象になりましたけど、万一にも感染したら困るため、仕事以外の外出を一切控えています。

今日はとうとう、自分で作ったものが食べたくない病にかかりました(笑

事務仕事を自宅に切り替えると、仕事と家庭の区切りも無くなってしまい、四六時中仕事脳になってしまいました。

脳に隙間が欲しくなってふと、日本画を観たいという衝動にかられるも、やはり外出はできるだけ避けたい・・・。

そうだ・・・。死ぬ前に聴きたいと思っていた曲を聴こう・・・。

久しぶりに音楽で目頭が熱くなりました。心に温かいものが流れました。

これでまた頑張れます。

早く生演奏をお聴きしたいです(o^―^o)

マスカーニ作曲の歌劇ガバレリア・ルスティカーナの間奏曲

-おしゃべり, 生き方


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

金融機関勤務の方のお悩み吐き出しどうぞ

銀行を辞めたい価値ある仕事と思えない女性軽視ノルマがつらい勉強の仕方等々何でも結構です。私の考えを聴きたいかたも、ただ事情を知っている人に言いたいだけの場合もどうぞ。

no image

お客様本位のコンサルティングの夢の話

夢をみました。 勤務している銀行で「お客様本位のコンサルティング・サミット」を開催するというイベントを行うというのです。 しかし、その内容は数字に依存するものであり、本当の意味でお客様本位のコンサルテ …

no image

これから大切なのは「容認」

今の世の中、どこか自分らしさを出すのが怖いと思いませんか? 自分の本当の気持ちを表すのが怖い 大勢の意見と違う場合は、何も言わないほうが安全。 そのように思ってしまいがちですよね? 今の日本人には以下 …

no image

選択の時

人生のは選択の連続 今の私なら、今日は何時に寝ようかな、まだ寝たくない。だとか、明日の朝ごはんに登場する食材は、ジャガイモか、里芋か・・・。 そんな小さな選択もいちいち夫に聞いたりする鬱陶しい性格の私 …

no image

藤井 風 – “燃えよ” Behind The Scenes いいですよね♫

このブログは風さんの一ファンの私が、感動や嬉しさが溢れすぎて自分の中に収められなくて心の声がダダモレしています♫ でましたね♫『燃えよ』のMV撮影風景の舞台裏💖 公開してくださり、風さ …