Fiduciary Partners

あなたとこの社会の幸せによりそう

おしゃべり 生き方

赤ちゃん動画に癒される罪悪感

投稿日:

私は子供がおりません。

しかし子供はかわいいです。

大体、みんなかわいいです。

無邪気なしぐさや、発言、行動。

かわいいかわいいです♫

とくに食べている姿なんかはキュンキュンします。

ところで、最近インスタを始めたのですが、子供さんの動画が多い多い。

私はシメシメと、動画で癒されつつ、大好きな動物動画でも癒されつつ夜を過ごしておりましたが・・・。子供さんの動画で癒されて3日目になると急に罪悪感が・・・。

芸能人でもない、見知らぬ方のお子様の、無邪気に食べる姿を、癒しとして消費している自分に吐き気が!

私はそもそも企業のCMに子供を使うのは反対なのです。

自分の意志が確立していない子供を、大人が商業目的に使うのは、個人としての意思を尊重していない行為だと思うからです。

もし私が子供だったら、親が私を世の中の娯楽消費に差し出したことを恨むと思いました。

まだバブバブハイハイの赤ちゃんでも一人の人間として接したいなと思う今日この頃・・・。

こう考えると赤ちゃんタレントとか成り立ちませんね。

単に私の個人的な考えですから、悪しからず。

-おしゃべり, 生き方


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

身銭を切る

私は銀行員時代、お客様と同じ商品を保有していたので、 20本~30本保有していた経験があります。と申し上げたら、尊敬する方より「身銭を切る人こそ、信頼に値する」とお褒めいただきました。 とても嬉しかっ …

no image

22年間銀行員としてお客様の人生を見てきて分かったこと。【ライフプランの害】

信用金庫8年、信託銀行14年勤務し、何千人のお客さまを担当し、その人生を見てきましたが、ライフプランの通りに人生を生きている人の方が少数です。 世の中、多様性や個性が大事と言われながら、学校教育でも金 …

450円のラーメン店、その名は

初詣で食べた450円のラーメンに思うこと。それは「反省」だ。 私は冬至に初詣をする。これは銀行員を辞めて独立しようと決めてからの習慣だ。勤め人時代の私は組織に従順で忠実。協調性を重んじ、自社を選んでく …

no image

お客様本位のコンサルティングの夢の話

夢をみました。 勤務している銀行で「お客様本位のコンサルティング・サミット」を開催するというイベントを行うというのです。 しかし、その内容は数字に依存するものであり、本当の意味でお客様本位のコンサルテ …

no image

選択の時

人生のは選択の連続 今の私なら、今日は何時に寝ようかな、まだ寝たくない。だとか、明日の朝ごはんに登場する食材は、ジャガイモか、里芋か・・・。 そんな小さな選択もいちいち夫に聞いたりする鬱陶しい性格の私 …