「 生き方 」 一覧
-
-
わたくし、四十肩を患っております。 2022年1月から今日11月10日までの治療の道のりについて途中経過を記録しておきましょう。 記録のきっかけは2022年11月7日(月)に浜田整体を訪れたことがきっ …
-
-
昨日書家の青楊先生の個展に行きました。 私、書道素人なのですけど、素人なりに何かしらを感じることができるのが、芸術鑑賞の面白さだと思っています。 一番の感動作品は「心」 これは”初心”の意味が込められ …
-
-
22年間銀行員としてお客様の人生を見てきて分かったこと。【ライフプランの害】
2022/07/19 -おしゃべり, アドバイザー(FP、IFA), 生き方
信用金庫8年、信託銀行14年勤務し、何千人のお客さまを担当し、その人生を見てきましたが、ライフプランの通りに人生を生きている人の方が少数です。 世の中、多様性や個性が大事と言われながら、学校教育でも金 …
-
-
資産運用なんて、しなくてもいいです。 という私は資産運用を専門として仕事をする身でありますが、最近の世の中が一律に「NISA」「iDeCo」とうるさいな。と感じています。 将来が不安だから、NISAや …
-
-
人生のは選択の連続 今の私なら、今日は何時に寝ようかな、まだ寝たくない。だとか、明日の朝ごはんに登場する食材は、ジャガイモか、里芋か・・・。 そんな小さな選択もいちいち夫に聞いたりする鬱陶しい性格の私 …
-
-
SMBC日興証券相場操縦の疑いとの報道を受けて全国の金融機関職員に伝えたいこと。
金融機関職員の不正は主に2種類あります。 1つ目は「自己の利益をむさぼる系」自分の消費欲求を満たすものと、異性へ貢ぐ系のものなどがあります。 2つ目は「罪の所在の想い違い系」です。これは私の経験ですが …
-
-
私の人生において二度と東京でのオリンピック開催はないかもしれませんので、今の気持を記録しておくとします。 大勢の人が関われば関わるほど、全員が同じ意見というのはほぼ無いことでしょう。 賛成も反対もあっ …
-
-
私は子供がおりません。 しかし子供はかわいいです。 大体、みんなかわいいです。 無邪気なしぐさや、発言、行動。 かわいいかわいいです♫ とくに食べている姿なんかはキュンキュンします。 ところで、最近イ …
-
-
販売 広告 一切排除している私は一般生活者によりそうサロンを開催しています。 正直、自分の趣味を一緒に楽しんでいる感覚です♫ 銀行員時代は、個別株式投資は売買に制限があり、実質投資できないルールになっ …
-
-
2021/01/09 -セミナー, 生き方, 研修, 研修・セミナー, 金融機関職員向け, 銀行の有効活用方法
新入職員 日経新聞, 日経新聞 読み方 セミナー, 日経新聞 読み方 金融, 日経新聞読み合わせ, 日経新聞読み方研修, 銀行員の実践に役立つ日経新聞の読み方, 銀行員新聞読み合わせ日経新聞読み方#日経新聞を初めて読む#初心者の日経新聞#新聞の読みかた#銀行の支店内で新人さんと読み合わせ, 銀行業務 日経新聞コレをやろうと思った動機を書きますね。 とある金融機関で令和2年度の新入職員さんと、こんな会話をしました。 新人さん「自宅待機中、日経新聞のレポート提出がお仕事でした」 私「一人で日経新聞読めました? …